担当者ブログ

担当者ブログ

チーム保育の意味とは

みなさんチーム保育と聞くとどのような印象を受けますか?

チーム保育について「一人の保育者が一斉に何かを教えようとするとき、何かをやらせようとするとき、それからはみ出る子や、やれない子に対して補助をして、その一斉の中に入れる手伝いをする」というような考えになってしまいがちです。

この考え方だと大人主導の保育をより強化するだけになってしまいます。

そこで、チーム保育の考え方を「一斉の中に入れない子を違う観点から支えるために手伝いをする」というように捉えましょう。一斉指導のやり方を弱め、子どもからの選択性や子どもの主体性を心がけないとならないのです。

子どもたちの選択制・主体性を保育者がチーム一丸となって、保障できるようにしたいですね。